カステラ風玉子、煮穴子、数の子など江戸前仕込みの組合せの妙。煮穴子、かんぴょう、カステラ風玉子、きゅうり、おぼろ、漬け数の子、醤油漬けいくら、えび長さ18cm×幅5.5cm
カステラ風玉子、煮穴子、数の子など江戸前仕込みの組合せの妙。煮穴子、かんぴょう、カステラ風玉子、きゅうり、おぼろ、漬け数の子、醤油漬けいくら、えび1個当たり長さ6cm×幅5.5cm
丁寧に仕事をほどこし数々の海の幸と深みを追求した組み合わせ。締めこはだ、えび、醤油漬けいくら、煮穴子、サーモン、漬け数の子、まぐろたたき、かんぴょう、きゅうり、玉子焼き、甘酢しょうが長さ18cm×幅6.5cm
丁寧に仕事をほどこし数々の海の幸と深みを追求した組み合わせ。締めこはだ、えび、醤油漬けいくら、煮穴子、サーモン、漬け数の子、まぐろたたき、かんぴょう、きゅうり、玉子焼き、甘酢しょうが1個当たり長さ6cm×幅6.5cm
(約)直径4.5×長さ8.5cm和牛すき煮 / しらたき煮 / 胡瓜 / 厚焼き玉子 / 人参とごぼうのきんぴら
(約)直径4.5×長さ13cmサーモントラウト / いくら / 厚焼き玉子 / 胡瓜
(約)幅20×高さ5×奥行20cm厚焼き玉子 / かんぴょう / 胡瓜 / 穴子 / 椎茸 / おぼろ / 蓮根
(約)直径4.5×長さ8.5cmまぐろたたき / とびっ子 / 胡瓜 / 大葉 / 厚焼き玉子 / ボイル寿司エビ
約18cm<直径約4.5cm>【こだわりの9種の具材】・えび・いくら・とびこ・まぐろたたき・厚焼きたまご・大葉・海鮮サラダ・きゅうり・かにカマボコ※具材の変更は致しかねます。
まぐろ赤身・えび・いくら・生サーモン・穴子・ねぎまぐろ・玉子・中具※・きゅうり・桜でんぶ ※中具=しいたけ・かんぴょうの甘煮
穴子・えび・玉子・高野豆腐・かんぴょう・きゅうり・桜でんぶ
サーモン・えび・玉子・新香・きゅうり・ごま・ごま油・マヨネーズ
ねぎまぐろ・えび&きゅうり・ツナ&コーン
漬けまぐろ・炙りまぐろ・まぐろたたき・きゅうり
あん肝とウニで仕立てたソース・焼穴子・飛魚卵・海老・厚焼玉子・わさび・しょうが
黒毛和牛の焼肉・キムチ
黒毛和牛プルコギ・クリームチーズ・小松菜・人参・たくあん・大根ナムル・厚焼玉子・きんぴらごぼう
左:まぐろサーモン巻(まぐろ、サーモン、きゅうり)真ん中:めんたま巻(明太子ばらこ、玉子焼き)右:牛すきカニカマ巻(牛すき焼き、カニカマ、きゅうり、マヨネーズ)
かに身、たまご、きゅうり
穴子※、えび、椎茸煮、たまご、おぼろ、かんぴょう、きゅうり
えびマヨ、きゅうり、えび
和食の名店「賛否両論」が監修した、素材の味が引き立つ贅沢な海鮮恵方巻です。まぐろたたき身(本まぐろ入り)※1や三陸産のサーモン、炙り金目鯛、油揚げ煮などこだわりの具材を使用しました。
創業明治4年(1871年)肉の老舗「柿安」が監修した黒毛和牛の旨味を味わう恵方巻です。こだわりの製法で旨味を閉じ込めた黒毛和牛と相性の良いごぼうや白滝などを巻いた贅沢な逸品です。
人気のキンパを恵方巻に!牛プルコギに牛の旨味を加えた玉子焼きやごま油が香るナムルを合わせました。
こだわりの具材で仕立てた、定番の恵方巻です。だしの風味を感じる大きな玉子焼が満足感ある逸品です。
人気の「いかサラダ」に「玉子」や「えび」が入った、かっぱ寿司定番の恵方巻です。
「本鮪中とろ」や「いくら」、「頭肉付き大海老」「サーモン」など、かっぱ寿司自慢の豪華海鮮ネタを堪能できる恵方巻です。一口頬張ると、こだわり素材の旨みを口いっぱいに感じられる特別な一本です。